ミナヅキ実用コンボまとめ

難易度を考慮せず筆者が普段使いしてるコンボを書いていきます。

ミナヅキは様々な状況に合わせたコンボを適宜選択できるかで火力が大きく変わります。

また補正値が少しでも重いと繋がらないパーツがあるので、突発的な始動と繋ぎで補正値の判断に困った場合は必ず繋がる安定〆へ移行するようにしましょう。

 

【5A始動】

画面中央

・5AA>5B>2B>5C>B閃B翔B滅〆

基礎コン。

 

・5AA>5B>2B>5C>B閃B翔SB滅>2A>5B1(>2B1)>5C>5D>C or D月読〆

25%使用のSB滅コン。繋ぎが簡単なので咄嗟の判断でダメを伸ばしたい時はこれ。何か適当に振った技が空中ヒットして困った時もとりあえずこれ。

 

・5AA>5B>2B>5C>B閃SB翔>JBJCJDスカ>5B1>5C>5D>C or D月読〆

25%使用のSB翔コン。SB滅コンと比べてダメージ及び運び距離が良いのでミスらずに使えるようになったらこれ。

 

・5AA>5C>B閃SB翔>JBJCJDスカ>5B1>B閃A翔>裏十六夜>微ダ2A>5B1>5C>5D>C or D月読〆

25%使用のSB翔コンで画面端が近い時はコンボパーツを後付けで火力を伸ばせる。裏十六夜>微ダ2Aで結構運べるが慣れが必要。

 

画面端

・5AA>5B>2B>5C>B閃B翔>裏十六夜>2A>5C>ディレイ2B>5B1>5C>5D>C月読〆

画面端のとりこれノーゲージコン。画面端だと裏十六夜を使えばノーゲージで浮かせられるのでSB翔コンは相手の青バを読んだとき以外使わない。

端限だが5C>ディレイ2Bと繋ぐと2Bを全段ヒットさせられる。

 

・5A(5B>5C>)A閃SB翔>JBJCJDスカ>2AB>B閃A翔>裏十六夜>2A>5B1>5C>5D>C月読〆

25%使用。相手の青バをケアしつつダメを稼ぐSB翔コン。A閃までの()内の技は相手がバーストを使いそうなら省いて、早めにSB翔まで繋ぐ。

画面端限でJCJDスカ>2ABが繋がる。

 

【2A始動】

画面中央

基本的に5A始動と同じ。

 

画面端

・2A2A(2A)>5B>5C>B閃B翔>裏十六夜>2A>5B1>5C>5D>C月読〆

2Aを2回以上刻んだ場合は補正が重くなっているので裏十六夜後は2A>5B1>5Cにする。

 

【2B(対空)始動】

画面中央

・2B1空中ヒット>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>(微ダ2A>5C>)5B1>2B1>5C>C or D月読〆

基礎の対空2B始動JDスカコン。()内の微ダ2Aの拾いはやや難しいので安定を取りたい場合は省略。

 

・2B1空中ヒット>5C>B閃B翔SB滅>2A>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>5B1>5C>5D>C or D月読〆

25%使用。5C>5B1が繋がらないような位置で対空が当たった時のとりこれSB滅コン。

 

・2B1空中ヒット>5C>5D>SB月読>JA>ディレイjcJAJBJCJ2D>C or D月読>微ダ2A>5B1>5C>C or D月読〆

25%使用。SB月読コン。上記のSB滅コンと同様に5C>5B1が繋がらないような位置で対空が当たった時用。SB滅コンより火力は高いが、正直難易度に見合うほどではないので基本忘れていい。一応書いておくかーぐらいのレベル。

 

画面端

・2B1空中ヒット>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>2AB>B閃A翔>裏十六夜>2A>5C>ディレイ2B>5B1>5C>5D>C月読〆

画面端ノーゲージ対空コン。上入れを2Bで咎めた時とかに使う。

 

【5C始動】

画面中央

・5C空中ヒット>5B1>JAJBJCJDスカ>微ダ2A>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>5B1>5C>5D>C or D月読〆

5C空中ヒット時ノーゲージコン。SB翔でバーストをガードしたときぐらいしか使わないけど、できるとちょっとドヤれるコンボ。大体3600ダメぐらいだったはず。

 

・5C空中ch>2C>バックジャンプJD>C or D月読>微ダ2A>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>微ダ2A>5C>5B1>2B1>5C>5D>C or D月読〆

5C空中chコン。逆ギレガード後や対空5Cを振り回したときに叩き込むミナヅキの象徴的なノーゲージ最大コンボ。このコンボで4700ダメージとほとんどのキャラの体力が約半分消し飛ぶ。

 

・5C>B閃A翔SB滅>2A>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>5B1>5C>5D>C or D月読〆

25%使用。とりこれSB滅コン。対空5Cが遠目で通常ヒットしてた時はこれ。ゲージ使いたくなかったら普通にSB滅の代わりにB滅で〆て終わり。

 

・5Cch>2C>5B>2B>A閃SB翔>JBJCJDスカ>5B1>5C>5D>C or D月読〆

25%使用。地上5Cch後のSB翔コン。開幕に5Cが当たるとファーストアタックボーナスのゲージ+10%込みでちょうどSB翔が使える。

 

・5Cch>2C>A閃SB翔>JBJCJDスカ>5B1>B閃A翔>裏十六夜>微ダ2A>5B1>5C>5D>C or D月読〆

25%使用。上記のSB翔後に画面端が近い時は裏十六夜ルートでダメアップ。

 

画面端

・5C空中ヒット>ディレイ2B>2AB>B閃A翔>裏十六夜>2A>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>5B1>5C>5D>C月読〆

5Cが空中ヒットした時用ノーゲージコン。青バガード後とかに。

 

・5Cch>2C>B閃B翔>裏十六夜>2A>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>2A>5B1>5C>5D>C月読〆

画面端ノーゲージコン。始動が違うだけで基本的にルートは同じ。

 

・5C空中ch>2C>バックジャンプJD>C or D月読>2A>5C>ディレイ2B>2AB>B閃A翔>裏十六夜>2A>5B1>5C>5D>C月読〆

画面端5C空中chコン。端が絡むと更にダメージが上がる。

 

・5Cch>2C>B閃SB翔>JBJCJDスカ>2AB>B閃A翔>裏十六夜>2A>5B1>5C>5D>C月読〆

25%使用。端のSB翔コン。

 

【2C始動】

画面中央

・2C空中ヒット>2D>C or D月読>微ダ2A>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>5B1>5C>5D>C or D月読〆

2C始動ノーゲージコン。2Cを振り回すとそこそこ起こる始動なので修得しておきたい。

 

【2D始動】

画面中央

・2D高めfc>C or D月読>2A>5C>2C>Aナイフ>5C>2C>JD>C or D月読>2A>5B1>5C>5D>C or D月読〆

2Dfcコン。fc時は5C>2C>Aナイフ>5Cか、5C>2C>5D or JD or 2D or J2D>C or D月読>2A>5C>のパーツでループさせる。2D、J2Dは画面端到達時のみループに組み込める。

5D、JD、2D、J2Dはそれぞれ別技扱いだが同技補正が重いため、一度使ったD系統の技は再度使わないように気を付ける。〆前のループ回数は基本1回。

 

・2Dfc>Aナイフ>2C>J2D>C or D月読>2A>5C>2C>Aナイフ>5C>2C>JD>C or D月読>2A>5B1>5C>5D>C or D月読〆

2D>Aナイフまで入れ込んでいたら2Dがfcしてたって時用。fc確認ナイフは流石に厳しい。

 

・2Dfc>C or D月読>omc>JB1>5C>2C>Aナイフ>5C>2C>JD>C or D月読>2A>5B1>5C>5D>C or D月読〆

50%使用。2Dfc確認omc(ワンモアキャンセル)コン。fc始動は美味しいのでomcからダメージを伸ばすのも視野。JB1は低めの空中で当てることで着地5Cが繋がる。

 

【投げ、コマ投げ始動】

画面中央

・投げ or 吸魔吸血>sc煉獄〆

50%使用。投げを超必でキャンセルするだけ。投げからゲージ吐くときなんてどうせ殺し切りしかないので基本これでいい。

 

・投げomc>ダッシュ5C>5B>2B>5C>B閃B翔B滅〆

50%使用。中央の投げコン。減らないのであんまりやりたくはない。

 

・吸魔吸血omc>ダッシュ5B1>JAJBJCJDスカ>5B1>5C>5D>C or D月読〆

50%使用。中央のコマ投げコン。難しいのであんまりやりたくはない。

 

画面端

・投げomc>2C>5C>B閃B翔>裏十六夜>2A>5B1>5C>5D>C月読〆

50%使用。2Cは最速入力。入りづらかったら省いても良い。

 

・吸魔吸血omc>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>2B1>5C>5D>C or D月読〆

50%使用。コマ投げomcからの殺し切りコン。端だと簡単。

 

・投げ>B月面>A月面>A月面〆

150%使用。3月面コン。覚醒時のみ使用可能だが、完全バー対4400ダメとロマンの塊。

 

【月読始動】

画面中央

・月読>微ダ2A or 5A>5B>2B>5C>B閃B翔B滅〆

ワープを咎められない人には雑に振っていこう。相手がしゃがみ食らい時は5C>5D>C or D月読で〆る。

 

・月読ch>微ダ5B>2B>5C>B閃B翔B滅〆

月読ch時はそこそこ猶予があるので直接5Bを繋いでちょっとダメージアップ。

 

画面端

・月読>微ダ2A or 5A>5B>2B>5C>B閃B翔>裏十六夜>2A>5B1>5C>5D>C月読〆

いつもの画面端コン。

 

【omb使用コン】

画面中央

・適当~omb>後ろ歩き2C>バックジャンプJD>C or D月読>微ダ2A>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>微ダ2A>5C>5B1>2B1>5C>5D>C or D月読〆

中央のomb(ワンモアバースト)使用時のコンボは大体これ。補正が重そうなときはJDスカのパーツを省く。

 

・投げomb>後ろ歩き2C>バックジャンプJD>C or D月読>微ダ2A>5C>5B1>2B1>5C>5D>C or D月読〆

投げからのombコン。上述の補正が重そうなときのコンボに該当する。

 

画面端

・適当~omb>後ろ歩き2C>バックジャンプJD>C or D月読>2A>5C>5B1>JAJBJCJDスカ>5B1>5C>5D>C月読〆

画面端のombコン。2C>2D>月読後はいつもの画面端コン。

 

・投げomb>後ろ歩き2C>バックジャンプJD>C or D月読>2A>5C>ディレイ2B>5B1>5C>5D>C月読〆

中央と同様に補正重い時はJDスカのパーツを省く。

 

【超必によるダメージ伸ばし】

基本的にコンボの〆にD煉獄 or A月面 or SB月面を付け足して保証ダメで伸ばせば良い。例外的に伸ばせるものは下記。

 

・適当~B閃B翔>十六夜>scC煉獄>十六夜>A月面

画面端限定だが十六夜、scC煉獄、十六夜自傷による青ダメを稼いで覚醒に入るルート。

 

・適当~月読〆>SB月面(画面端到達)>A月面

2月面コン。SB月面の2段目がヒットするときに画面端へ到達していればA月面が繋がる。

 

画面端適当~2A>5B1>2B1>5C>B月面>A月面>A月面

3月面コン。3月面にいくルートは何種類かあるが、多分これが一番使いやすい。

 

画面端適当~2A>5B1>2B1>十六夜1段目scA月面>A月面

逆ギレの自傷ダメ1回で覚醒できるとき用。あんま使わない。

 

いざP4U2の発売が目前になるとソワソワし過ぎてコンボまとめを書く余裕がなくなってきたのでこのぐらいで勘弁してください。

一応各始動別で記載しましたが大体のコンボパーツは使いまわしなので、どのぐらいの補正からコンボパーツを変える必要があるかをなんとなく掴めれば大体の場面できっちりフルコンを完走できると思います。

 

以上、終わり!

 

3/19追記

コンボの参考動画を追加しました。